新型コロナウイルス感染症に感染した場合(2025.1 現在)
新型コロナウイルス感染症に感染した場合の考え方について(厚労省) (新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応) https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html 新型コロナ患者や濃厚接触者に対して、感染症法に基づく外出自粛は求められなくなりました。 外出を控えるかどうかは、個人の判断に委ねられます。 Q1:新型コロナウイルス感染症は、他の人にうつすリスクはどれくらいありますか? 新型コロナウイルス感染症では、鼻やのどからのウイルスの排出期間の長さに個人差がありますが、発症2日前から発症後7~10日間は感染性のウイルスを排出しているといわれています。 発症後3日間は、感染性のウイルスの平均的な排出量が非常に多く、5日間経過後は大きく減少することから、特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高いことに注意してください。 また、排出されるウイルス量は発熱やせきなどの症状が軽快するとともに減少しますが、症状軽快後も一定期間ウイルスを排出するといわれています。 Q2:新型コロナウイルス感染症にかかったら、どのくらいの期間、外出を控えればよいのでしょうか 令和5年5月8日以降、新型コロナ患者は、法律に基づく外出自粛は求められません 。 外出を控えるかどうかは、個人の判断に委ねられます。 周囲の方や事業者におかれても、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。 各医療機関や高齢者施設等においては、以下の情報を参考に、新型コロナウイルスに罹患した従事者の就業制限を考慮してください。 また、感染が大きく拡大している場合には、一時的により強いお願いを行うことがあります。 (1)外出を控えることが推奨される期間 ・特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高いことから、発症日を0日目として5日間は外出を控えること、 かつ、 ・5日目に症状が続いていた場合は、熱が下がり、痰や喉の痛みなどの症状が軽快して24時間程度が経過するまでは、外出を控え様子を見ることが推奨されます。 症状が重い場合は、医師に相談してください。 無症状の場合は検体採取日を0日目とします。 こうした期間にやむを得ず外出する場合でも、症状がないことを確認し、マスク着用等を徹底してくださ ...